昨日よりはだいぶ楽になりましたが、歩行時の軽い痛みはまだあるので、まだ走れません。
整形外科出身の友人看護師に「安静って具体的にどのくらいの期間?」って聞いてみましたが「最低でも1週間」と予想通りの答えでした。
でも今日は何となく蒙古タンメンのカップ焼きそば(700キロカロリーオーバー)をお昼に食べてしまったので、運動しないわけにはいきません。
足に負担かけないものだと自転車か水泳になりますが、夜のロードバイクは怖いので、近所の温水プールに。
私が小さい頃からあったプールなので老朽化が進み、人気のないプールだけあってコース1本貸し切りで泳ぐことが出来ました。
喘息と診断され、はじめての水泳。
たいして泳がなくても、とにかく呼吸困難で呼気が変な音が聞こえます。普段苦しい時はヒューヒューなるんですが、今日は猫が喉を鳴らすような表現しようのない音。
25m泳ぐ度にハァーハァーと苦しみながらやっとの思いで650m泳げました。
プールに時計持込み禁なのでApple Watchで消費カロリー計算してもらえないので、自分で計算してみましたが、水中ウォーキングした分と合わせても200キロカロリー程度しかなく、ジョギングでカロリー消費する方がずっと楽だなぁとつくづく思いました。
本日の体重
76.4kg
運動
カーフレイズ 60回
スクワット 40回
スイミング 650m
水中ウォーキング 350m
ご飯
朝:食パン ブルーベリージャム クロテッドクリーム
昼:カップ焼きそば
夕:牛肉のたたき 麻婆豆腐 帆立炊き込みご飯